新着情報
2022/06/09
- 運動部
女子バスケットボール・女子弓道団体 県総体優勝
昨日表彰式が行われました。結果は一覧で掲載しましたが、改めて女子バスケットボール部と
弓道部女子団体優勝の件について掲載します。
女子バスケットボール部がV 20!
30年ぶりの女子弓道部団体…
2022/06/08
- 運動部
愛媛県総合体育大会 表彰式
6月8日(水) 昼休みに全校集会で、県総体の表彰式を行いました。
ここ数年は、壮行会も表彰式も実施できませんでしたが、久しぶりに全校生徒の前で
結果を披露することができました。
最初の校長先…
2022/06/07
- 総合学科
総合学科1年生 大学訪問③
5月31日に実施された聖カタリナ大学への訪問の様子(第3弾)です。今回は「保育学科」についてです。
全体での学科説明は、『保育者に必要な資質』という内容から始まりました。
知識や技術はもちろんの…
2022/06/06
- 運動部
愛媛県高等学校総合体育大会開幕!
6月3日(金)。総合開会式が行われ、今年度の総体が始まりました。
中予地区予選を勝ち抜いた10種目129名の生徒が、本校の代表として
大会に出場します。土曜日・日曜日と個人戦・団体戦が行われ、本…
2022/06/03
- 看護科専攻科
専攻科2年生 学内実習
本日、専攻科2年生が母性看護学学内実習で、『妊婦体験』を行いました。
実習のために準備した道具(約9kg)を4人がかりで装着。体験する生徒はもちろんですが、
周りで準備する生徒も「こんなに重いの…
2022/06/02
- 総合学科
総合学科1年生 大学訪問②
5月31日(火)、大学訪問の続きです。
全体会で各学科にわかれた後に行われた社会福祉学科の模擬授業では、
『3つの国家資格』について説明がありました。福祉に携わる人に要求される「相談」の業務につい…
2022/06/01
- 総合学科
総合学科1年生 大学訪問①
令和4年5月31日。総合学科1年生全員で、聖カタリナ大学への大学訪問を実施しました。
総合学科1年生で毎週火曜日の5・6時間目に行う「産業社会と人間」。この授業では、
自分と向き合い、将来を真剣…
2022/05/31
- NEWS
2年生 進路ガイダンス
5月30日、HRの時間に、普通科・総合学科2年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。
最初に進学課長の井上先生から、現在の2年生が入学時点から比べてどれくらい成績が変化してきているか、
進…
2022/05/30
- 運動部
愛媛県総合体育大会壮行会
5月26日に行われた「聖母を讃える集い」の後に、令和4年度愛媛県高等学校総合体育大会の壮行会が行われました。今年度の3年生は、新型コロナウイルス感染症の影響によって1年次は大会自体が中止となり壮行会…
2022/05/27
- 学校行事
聖母をたたえる集い②
5月26日(木)、聖母をたたえる集いが行われた後、西経一神父様の講演がありました。
講演のテーマは「愛するということ」。神父様は、南山中学・高等学校の校長先生も務めておられ、
非常にユニークな語…
2022/05/26
- 学校行事
聖母をたたえる集い①
5月は「マリア様の月」。伝統的に、今月は聖母マリア様をたたえる月とされています。
本校では毎年5月末に、「聖母をたたえる集いの日」という行事を開催しています。
本日、約3年ぶりに全校生徒を白百合…
2022/05/17
- 総合学科
調理パティシエ系列 お弁当作り
★お弁当作り★ 総合学科3年生
昨年度コロナウィルス感染拡大を受けて、調理実習がほとんどできない状態で一年を終えました。
その時、実習ができることを想定して「栄養バランス」「彩り(5色以上)」を…
カテゴリー
月別アーカイブ
2025年 (41)
2024年 (130)
2023年 (157)
2022年 (110)
2021年 (92)
2020年 (64)
2019年 (24)
2018年 (22)