部活動紹介
2020年度
運動部・文化部の主な戦績
- 硬式野球部
-
- 優勝
- 平成30年度 春季四国地区高等学校
野球 愛媛県大会
- 優勝
- 令和2年度 秋季四国地区高等学校
野球 愛媛県大会
- 準優勝
- 平成30年度 春季四国地区高等学校
野球大会
- 準優勝
- 令和2年度 秋季四国地区高等学校
野球大会
- 女子バレー
ボール部 -
- 準優勝
- 令和元年度愛媛県高等学校
総合体育大会
- 優勝
- 平成30年度愛媛県高等学校新人
バレーボール大会
- その他の
主な戦績 -
- 県高校総体
- 過去38回 優勝
- 全国高校総体
- 過去38回 出場
- バスケット
ボール部 -
- 優勝
- 令和元年度 第27回
四国新人選手権大会
- その他の
主な戦績 -
- 四国高校総体
- 17年連続 優勝
- 県高校総体
- 17年連続 優勝
- 四国新人大会
- 12年連続 優勝
- 県新人大会
- 17年連続 優勝
- 陸上競技部
-
- 準優勝
- 第31回全国高等学校駅伝競走大会
愛媛県予選
- 新体操部
-
- 優勝
- 令和元年度愛媛県高等学校新体操
中予・東予大会 団体・個人
- ソフトテニス部
-
- 優勝
- 令和元年度 愛媛県高等学校選抜
ソフトテニス大会 団体・個人
- ソフトボール部
-
- 優勝
- 令和元年度 愛媛県高等学校
総合体育大会
- 準優勝
- 令和元年度 四国高等学校選手権大会
- 弓道部
-
- 準優勝
- 令和元年度愛媛県高等学校
総合体育大会
- 愛媛FC U-18
-
- 優勝
- 第43回日本クラブユースサッカー選手権
(U-18)大会 四国大会
- 吹奏楽部
-
- 金賞
- 第43回全日本吹奏楽アンサンブルコンテスト
愛媛県大会(中予地区予選・高等学校の部)
サックス四重奏・クラリネット三重奏
・ホルン四重奏
- 文芸部
-
- 最優秀句
- 第22回俳句甲子園四国地区大会
松山第3会場
「スポーツのカタリナ」を代表する運動部。
先輩から受け継がれてきたスポーツ精神を養い、新進の向上を図るとともに、将来へとつながる人間力を育成します。


硬式野球部
- 優勝
- 平成30年度 春季四国地区高等学校
野球 愛媛県大会
- 優勝
- 令和2年度 秋季四国地区高等学校
野球 愛媛県大会
- 準優勝
- 平成30年度 春季四国地区高等学校
野球大会
- 準優勝
- 令和2年度 秋季四国地区高等学校
野球大会
- 準優勝
- 平成30年度秋季四国地区高等学校
野球 愛媛県大会
- ベスト4
- 第101回全国高等学校野球選手権
愛媛大会

女子バレーボール部
- 準優勝
- 令和元年度愛媛県高等学校
総合体育大会
- 準優勝
- 平成30年度春の高校バレー
(全日本高校選手権)愛媛県大会
- 優勝
- 平成30年度愛媛県高等学校新人
バレーボール大会
- 出場
- 第73回国民体育大会福井国体
- 過去の
戦績 -
- 県大会優勝 129回
- 四国大会優勝 8回

女子バスケットボール部
- 優勝
- 令和元年度 第27回
四国新人選手権大会
- 出場
- ウインターカップ2019
- 第5位
- 第73回 国民体育大会福井国体
- 出場
- ウインターカップ2018
- 過去の
戦績 -
- 県大会優勝 60回
- 県大会準優勝 33回
- 四国大会優勝 50回
- 四国大会準優勝 15回
- 全国大会準優勝 4回
- 全国大会第3位 9回

陸上競技部
- 準優勝
- 第31回全国高等学校駅伝競走大会
愛媛県予選
- 準優勝
- 令和元年度愛媛県高等学校総合体育大会
女子総合
- 出場
- 令和元年度全国高等学校総合体育大会
- 第5位
- 第74回国民体育大会少年B女子100m障害
- 第5位
- 第13回U18日本選手権100m障害
- 過去の
戦績 -
- 県大会優勝 21回
- 県大会準優勝 19回
- 四国大会優勝 7回
- 四国大会準優勝 12回
- 全国高校総体7種競技 全国優勝
- 第71回国民体育大会岩手国体少年女子共通三段跳 優勝

ソフトテニス部
- 優勝
- 令和元年度 愛媛県高等学校選抜
ソフトテニス大会 団体・個人
- 優勝
- 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会四国地区予選会
- 優勝
- 令和元年度 愛媛県高等学校選抜
ソフトテニス大会 団体・個人
- 第3位
- 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会四国地区予選会
- 過去の
戦績 -
- 県大会優勝 8回
- 県大会準優勝 8回
- 四国大会準優勝 1回

新体操部
- 出場
- 令和元年度全国高等学校新体操選抜大会
- 優勝
- 令和元年度愛媛県高等学校新体操
中予・東予大会 団体・個人
- 準優勝
- 令和元年度愛媛県高等学校総合体育大会
団体・個人
- 過去の
戦績 -
- 県大会優勝 26回
- 県大会準優勝 15回
- 四国大会優勝 13回
- 四国大会準優勝 2回

ソフトボール部
- 第3位
- 第74回 国民体育大会茨城国体
- 優勝
- 令和元年度 愛媛県高等学校
総合体育大会
- 準優勝
- 令和元年度 四国高等学校選手権大会
- 過去の
戦績 -
- 県大会優勝 53回
- 県大会準優勝 56回
- 四国大会優勝 21回
- 四国大会準優勝 8回
- 全国大会準優勝 1回
- 全国大会第3位 6回


器械体操部
- 月間計画表
- 計画表
- 活動方針
- 第3位
- 令和元年度愛媛県高等学校総合体育大会
個人
- 出場
- 令和元年度四国高校選手権大会
- 出場
- 第73回国民体育大会福井国体
- 過去の
戦績 -
- 県大会優勝 27回
- 県大会準優勝 24回
- 四国大会優勝 4回
- 四国大会準優勝 7回

弓道部
- 第3位
- 第74回国民体育大会茨城国体
- 出場
- 第38回全国高等学校弓道選抜大会
- 準優勝
- 令和元年度愛媛県高等学校
総合体育大会
- 過去の
戦績 -
- 県大会優勝 9回
- 県大会準優勝 5回
- 四国大会優勝 2回
- 四国大会準優勝 6回
- 全国大会第3位 1回
- 全国高校選抜大会出場 2回
- 国民体育大会優勝 1回

空手道部
- 月間計画表/5月
- 上半期計画表
- 活動方針
- 第3位
- 令和元年度愛媛県高等学校総合体育大会
女子個人形競技
- 出場
- 同上 女子個人女子個人組手競技
- 出場
- 令和元年度四国高等学校空手道選手権大会
女子個人形競技
- 過去の
戦績 -
- 県大会優勝(団体組手) 1回
- 県大会準優勝 4回
- 四国大会優勝(団体形) 3回
- 四国大会準優勝(団体組手) 1回
- 全国高校選抜大会出場 3回



愛媛FC U-18
- 第10位
- 高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ
2019 WEST
- 優勝
- 高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ
2018 四国
- 昇格決定
- 高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ
2018 プレーオフ
- 優勝
- 第43回日本クラブユースサッカー選手権
(U-18)大会 四国大会
「自分らしさ」を活かす文化部。
一人ひとりの個性を活かした指導で自身の能力を伸ばし、放課後の練習や創作活動によって高い文化性と実力を育んでいます。


吹奏楽部
全日本吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストなどに向けて日々練習に励んでいます。また、学園祭や野球応援、式典など様々な学校行事での演奏に取り組んでいます。
- 金賞
- 第43回全日本吹奏楽アンサンブルコンテスト
愛媛県大会(中予地区予選・高等学校の部)
サックス四重奏・クラリネット三重奏
・ホルン四重奏
- 参加
- 第33回愛媛県高等学校総合文化祭
- 参加
- 第67回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会


文芸部
俳句甲子園に向けて、講師を迎えた句会を開催するなど、俳句を楽しく学びながら活動しています。
- 出場
- 第21回俳句甲子園全国大会
- 最優秀句
- 第22回俳句甲子園四国地区大会
松山第3会場

コーラス部
豊かな美しいハーモニーを心がけ、学校行事、学園祭、ボランティア活動やコンクールに向けて日々練習しています。「心ときめく歌」を一緒に演奏しましょう。
- 奨励賞
- 第86回NHK全国学校音楽コンクール
愛媛県コンクール


カタリナ部
奉仕の精神をモットーに、学校行事の手伝いや施設訪問、地域の敬老の日のイベント、メッセージカード作りなどの活動をしながら奉仕の心を育んでいます。

美術部
高校文化祭への出品を目標に、描きたいもの、作りたいものを制作しています。

英語部
マッカーシー先生の指導のもと、英語クイズやゲーム・英会話など、楽しく英語を吸収しています。先生の母国の話などから、海外文化にも触れることができます。

エンジェル部
手話の勉強を通して、障害を持つ人とのコミュニケーションの取り方を学んだり、手話通訳などの奉仕活動を行ったりしています。誰かのために、自分の力を発揮してみませんか?

華道部
華道池坊松山支部から先生が来られて、生け花の基本を丁寧に指導してくれます。季節の花を使って練習をするので、四季折々の花の名前も自然に覚えることができます。

放送部
体育祭や学園祭を盛り上げるため、明るく元気で聞きとりやすいアナウンスを目標に、日々発声練習に励んでいます。

漫画研究部
イラストを描いたり、好きな漫画のことなどを話すのが大好きなメンバーが集まっています。学園祭では絵の展示やダンス、コスプレをして楽しく活動しています。





軽音楽同好会
日々練習を積み重ね、学園祭ライブや定期ライブの開催を目標に活動しています。
私たちと一緒にライブでの演奏を楽しみましょう。

商業同好会
商業同好会では、簿記や秘書といった商業系の資格取得の勉強をしています。