学科・コース紹介

総合学科 就職系列

ビジネスの現場で必須の商業系検定1級取得を活かし就職を目指す

就職系列では基礎・基本に加え、幅広い分野の学習を通して商業系の検定1級取得を目標に、多くの資格取得に積極的に挑戦します。

また、社会人としての基本的なマナーや実践力を習得し、就労に関する意識を高めます。
将来の就職を目指して知力・技術・人間力を育成します。

01POINT

常に就職に有利な資格のトップ3で、企業から求められる王道のスキルである簿記実務検定の取得を目指します。

02POINT

社会で活きる力を育て、社会で必要なマナーも学びます。

03POINT

将来に活きる豊富な資格取得をサポートします。授業はもちろん、本番に向けた実践練習講座や検定取得放課後講座を無料で受講できます。

04POINT

企業への就職に不可欠なWord・Excel・Powerpointなどを使いこなせる知識や技術を身につけていきます。

カリキュラム

1年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
現代の
国語
言語
文化
歴史
総合
公共 数学I 生物
基礎
体育 保健 音楽I 英語コミュニケーションI 家庭
基礎
情報I 宗教 産業社会と
人間
総合
探究
HR
2年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
文学
国語
地理
総合
数学A 化学基礎 体育 保健 英語コミュニケーションII 宗教 ビジネス
基礎
簿記 情報処理 総合
探究
HR
3年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
文学
国語
政治·
経済
数学
演習
地学基礎 体育 英語コミュニケーションII 宗教 課題研究 ビジネス
法規
情報処理
演習I
簿記演習 総合
探究
HR

※表は横にスクロールできます。

先輩の声

これからもいろいろな
検定に挑戦する

総合学科 2年
出身:
松山市立西中学校

この系列では、就職に必要不可欠な資格を取得するための授業はもちろん、社会人としてのマナーや、ビジネスの基礎知識を学ぶことができます。

私は、1年生の時に「電卓技能検定1級」を取得しました。今はまだどの職業に就きたいのか決まっていませんが、一つの検定を取得したことをきっかけに自信がつき、これからもいろいろな検定に挑戦しようと思っています。多くの検定を取得しておけば、将来の選択肢も広がります。これからは、さらに上の級を取得できるように努力し、自分の可能性を広げていきたいと思います。

資格取得で自分の将来の
進路や可能性を広げる

総合学科 3年
出身:
砥部町立砥部中学校

私は本校入学前からこの系列に進みたいと考えていました。そのため、1年生から様々な資格取得に向けて全力で取り組んできました。

就職系列では、簿記や情報処理、電卓などの事務処理を中心とした授業や検定合格のための講座があります。検定前には朝や放課後に友人と教え合って練習をしたり、分からないところは先生に聞いたりして1つでも多くの資格を取得することを目指して頑張ってきました。検定を多く取得することで自信に繋がり、自分の将来の進路や可能性も広がります。

主な特徴・魅力を知ろう

商業系検定1級取得を目指す

就職活動や、その後の現場で実際に役立つ商業系検定の1級取得を目指し、簿記や情報処理、ビジネス文書などの学習を行います。簿記実務検定、情報処理技能検定、ビジネス文書実務検定、珠算・電卓実務検定などの資格取得が可能です。

例えば、こんな進路へ

企業に入って即戦力となれる知識・技術・ビジネスマナーを身に付け、インターンシップ(現場研修)で実際の職場を体験しながら働く自信を育てることで、愛媛の地元企業をはじめ、県内外の様々な企業への就職を目指します。

進学

  • 聖カタリナ大学

就職

  • 愛媛銀行
  • ヤマキ株式会社
  • 愛媛ダイハツ販売株式会社
  • 株式会社ムロオ
  • 株式会社フジ
  • いうら
  • 高須賀製作所
  • 株式会社椿舘
  • 一六本舗 など
PageTop