新着情報
2020/04/30
- NEWS
医療従事者へ感謝の拍手を
医療・介護関係者など、新型コロナウイルス対策のため最前線の現場で働く人々は、常にウイルス感染のリスクと背中合わせの状況で治療や感染拡大防止活動に従事し、私たちの命を支えてくださっています。新型コロナウ…
2020/04/28
- 校長の声
No.44 『ペスト』という小説と本校の校訓
戯曲も思想書も書いたフランス(生まれはアルジェリア)のノーベル文学賞受賞作家アルベール・カミュに『ペスト』という小説があります。1947年の作品なのですが、世界中が新型コロナウィルス感染防止に必死にな…
2020/04/27
- 校長の声
No.43 学校の声Ⅱ
生徒の皆さん、こんにちは。休校が続いていますが、元気ですか。毎日どんな生活ですか。
上級生には昨年度末の「学校の声」で呼びかけました。
1年生の皆さんは高校生活が始まったとたんに休校になって、とま…
2020/03/19
- 看護科専攻科
看護師国家試験 結果(令和2年3月)
令和2年3月19日、看護師国家試験の結果発表がありました。今回受験した専攻科の生徒たちは、見事、全員合格 しました。誠におめでとうございます!!
2020/03/10
- 校長の声
No.42 学校の声
生徒の皆さん、こんにちは。
臨時休校に入って、一週間になります。
毎日、どんな生活ですか。
新型コロナウィルスの感染者はまだ増えています。
なんとなく自分は大丈夫だろうと高をくくらないで、守る…
2020/03/10
- 校長の声
No.41 エビデンスベース ――式辞の中の言葉
看護科専攻科の卒業式を急遽予定を変更して3月1日に行いました。時間短縮を余儀なくされた式でしたので、校長の式辞も去年よりは短くしました。「エビデンスベース」という言葉を使いました。
…
2020/03/04
- 校長の声
No.40 式辞の中の本
3月1日、新型コロナウィルス感染防止のために簡略化した卒業式の式辞で一冊の本に触れましたが、理由があって、あえて書名を明かしませんでした。式辞のその部分はこうでした。少し長くなりますが、お許しください…
2020/02/19
- 総合学科
令和元年度「+10プロジェクト」代表者発表会
2月18日(火)に総合学科1年生による「+10プロジェクト 代表者発表会」が行われました。
総合学科1年生は、これまでの ‟Self DiscoveryⅠ”の授業において、10年後の将来の自分を思い…
2020/02/18
- 学校行事
- 総合学科
令和元年度 合唱コンクール
2月17日、総合学科1年生による合唱コンクールが行われました。どのクラスも放課後等を利用して一生懸命練習に励んでいました!全クラス最高の歌声を披露してくれました♪
最優秀賞は総合学科1年5組、優秀賞…
2020/02/14
- 看護科
- 普通科
修学旅行3日目(普通科SCコース・看護科)
修学旅行3日目(普通科SCコース・看護科)
修学旅行最終日は浅草、東京スカイツリー、ソラマチを観光しました。生徒たちの表情はとても充実しています。
[gallery link="n…
2020/02/13
- 看護科
- 普通科
修学旅行2日目(普通科SCコース・看護科)
修学旅行2日目(普通科スポーツ進学コース・看護科)
みんなが心待ちにしていたディズニーリゾートへ!! 心配していた天気も、 みんなの日頃の行いが功を奏し(?) お昼には見事な晴れ模様になりました! …
カテゴリー
月別アーカイブ
2025年 (41)
2024年 (130)
2023年 (157)
2022年 (110)
2021年 (92)
2020年 (64)
2019年 (24)
2018年 (22)