新着情報
2022/04/14
  • NEWS

情報モラル教室

本日6限目。愛媛県警から講師を招いて、新入生を対象に「情報モラル教室」を開催しました。
パワーポイントの資料や動画を用いながら、非常にわかりやすく説明をして下さいました。
中・高生が被害にあうケースが多くなっているという現状も伝えていただきました。
特に詳しく話して下さったのが、以下の「3つの危険」です。
①その時の感情で行った、ネット上での誹謗・中傷がもたらすその後
知らない人とつながることの危険性
写真・個人情報の流出がもたらす被害

何気ない投稿、何気ない拡散がいつの間にか名誉棄損や脅迫・侮辱につながる事。
文章を送る前に、感情的になっていないか。受け取る側の気持ちになっているかを考えること。
*これは、入学式で校長先生が式辞で述べた「6秒ルール」を思い出してほしいです。
全国でSNS上のトラブルに巻き込まれた件数が約1800件。(通報があったもの)
そのうちの900件が高校生だったという情報も聞きました。
愛媛県でも実際に被害にあっている中・高生がいるようです。
本日の講演で、改めて「情報」の使い方を振り返り、自分自身・周りの人を守りましょう。

月別アーカイブ

PageTop