学科・コース紹介

普通科 総合コースIT・情報コース

Al進化のその先へ!
目指せ、DX高校生!

情報関係科目を基礎から応用まで幅広く学び、ITパスポートをはじめ多くの情報系の資格を取得します。Alが急速に進化する中、高度情報社会に柔軟に対応できる人材の育成を目指すコースです。「ネット動画クリエイトI・II」や「情報技能演習」を通して、より高度な技術や検定取得を目指します。

IT・情報の特色!!

多くの情報系資格が取得可能

  • ITパスポート
  • 情報処理技能検定
  • 文書デザイン検定
  • 日本語ワープロ検定
  • プレゼンテーション作成検定
STEP

1学年

総合コース

2学年3学年

IT・情報コース

カリキュラム

※総合探求=総合的な探求の時間

1年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
現代の
国語
言語
文化
歴史
総合
公共 数学I 数学A 地学
基礎
体育 保健 音楽I 英語コミュニ
ケーションI
家庭
基礎
情報I 宗教
総合
探究
HR
2年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
文学
国語
論理
国語
地理
総合
数学I 化学
基礎
体育 保健 英語コミュニケーションII 情報II ビジネス
基礎
文書デザイン演習I ネット動画クリエイトI 宗教
総合
探究
HR
3年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
文学
国語
論理
国語
政治・
経済
数学B 生物
基礎
体育 英語コミュニケーションII 情報技能演習 文書デザイン演習II ネット動画クリエイトII ビジネス演習 宗教
総合
探究
HR

※表は横にスクロールできます。

先輩の声

将来に活かせる
資格や検定を
取得できる

IT・情報コース 2年
出身:
松山市立拓南中学校

私は小さい頃から何かを作ったり表現したりするのが好きだったので、将来はデザインに関わる仕事をすることを目標としていました。1年生の時、このコースの説明を聞いてデザインに関わることだけでなく、パソコンを使って様々な資格を取得できることを知り、更に興味深くなりこのコースを選びました。正直、パソコンを今まであまり使ったことがなく不安でしたが、先生方が優しく教えてくださり、周りのサポートもあるので頑張れています。また、資格を取得した時の喜びや達成感、日々成長を感じられ、資格を取った分だけ職業の選択の幅が広がるので、すごく魅力的です。

将来の職業の
幅を広げるために

IT・情報コース 2年
出身:
松山市立雄新中学校

私は様々な資格を取得して将来の職業の幅を広げるために、このコースを選びました。このコースでは、パソコン、デザインの技術を高めながら、様々な資格の取得を目標とするコースです。パソコンの知識があまり無い人でも、先生方が優しく、分かりやすく教えてくれます。今の時代、パソコンを使えると将来の仕事の幅も大きく広がります。パソコンを触ることが好きな人や、将来パソコンを使って仕事をしたい人、検定をたくさん取得したい人におすすめのコースです。

主な特徴・魅力を知ろう

豊富なパソコン実習

豊富な実習を重ねて、各自のコンピュータ技術の向上を図ります。
また、操作技術だけでなく、モバイル機器等を使用した問題解決やプログラミングなどにも挑戦し、幅広い知識と技術を学ぶことができます。

資格取得に向けた専門的な授業

将来に役立つ資格取得に向けた専門的なカリキュラムが充実しています。Word・Excel等の処理能力だけでなく、色についての色彩学、プレゼンテーション作成能力を身につけます。色彩士検定・プレゼンテーション作成検定・情報処理技能検定・文書デザイン検定などが取得可能です。

高度な知識を学ぶことができます

専門学校の講師による「映像デザイン」など、デザイン分野の専門的なソフトを使用して高度な知識を学ぶことができます。

例えば、こんな進路へ

情報デザインやコンピュータープログラムなどの情報システムに関する専門知識を深め、より高度な技術を詳しく学ぶための専門学校への進学を目指せます。また、学習してきた知識を活かせるデザインやIT関係の会社への就職も可能です。

主な進学先
  • 聖カタリナ大学
  • 河原電子ビジネス専門学校
  • 河原デザインアート専門学校
  • 河原アイペットワールド専門学校
  • 松山歯科衛生士専門学校 など
PageTop